忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/01/22 [PR]
no text
2008/08/05 Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始
大きな地図で見る グーグルは5日、「Googleマップ」に地上から見た道路の風景を表示する「ストリートビュー」機能を追加した。現時点では、東京、大阪、仙台、札幌、函館の近郊がストリートビュー
2008/07/30 マイクロソフト、まるで地球儀のような「球体ディスプレイ」を発表
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080730_sphere_display/ MSが革命的な商品を発表しました。
2008/07/30 ホリエモンが無一文になる日
http://news.livedoor.com/article/detail/3750314/ お先真っ暗だね。 でも、自分が違法なことやったんだけれど。。。
2008/07/29 Wii Music
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/25/news099.html 任天堂から発売されるそうです。 個人的にはいまいちピン
2008/07/28 ソニー、ゲーム制作志望者にすべての費用を負担する「PlayStation C.A.M.P!」を開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080728_ps_camp/ ソニーは切羽詰まったのかな? 自社開発はやめて他力本願

あいうえお

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始


大きな地図で見る


グーグルは5日、「Googleマップ」に地上から見た道路の風景を表示する「ストリートビュー」機能を追加した。現時点では、東京、大阪、仙台、札幌、函館の近郊がストリートビュー表示に対応している。

 ストリートビューは、自分が道路に立っている状態で風景を360度表示できる機能。Googleマップ上の「ストリートビュー」ボタンを押すと、対応している道路が青く縁取られて表示される。

 ストリートビューに対応している地点では、現在地に人の形をしたアイコンが表示され、このアイコンをクリックすると風景画像がGoogleマップ上に表示される。風景画像の道路上には矢印のアイコンが表示され、アイコンをクリックすることで道路を進むことができる。また、回転や拡大表示にも対応し、道路脇の建物などを見ることができる。

 ストリートビュー機能は、2007年5月に米国の一部都市から対応を開始。Google EarthおよびGoogle Mapsチームの公式ブログによれば、日本とオーストラリアで今回対応を開始したとしている。

【元記事:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20479.html


家も調べてみたけど、でた。


プライバシー丸裸だーーーーーー。


でも、すごく嬉しい。


富良野~旭川間の国道237号線でGoogle Mapのストリートビュー撮影車を目撃した!!の記事からしてGoogleさん自ら情報を集めてるんですね。

PR


マイクロソフト、まるで地球儀のような「球体ディスプレイ」を発表

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080730_sphere_display/




MSが革命的な商品を発表しました。


博物館とかに置いてありそうな感じです。


iPhoneのピンチアウト等の昨日が入ってる。


っあ、因みにiPhoneはAppleの製品です。


ホリエモンが無一文になる日

http://news.livedoor.com/article/detail/3750314/

お先真っ暗だね。

でも、自分が違法なことやったんだけれど。。。


Wii Music

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/25/news099.html


任天堂から発売されるそうです。


個人的にはいまいちピンとこない商品です。

発売日は2008年10月16日


ソニー、ゲーム制作志望者にすべての費用を負担する「PlayStation C.A.M.P!」を開始

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080728_ps_camp/


ソニーは切羽詰まったのかな?


自社開発はやめて他力本願にするって。


でも、一般人でも能力を発揮できればそれでいいと思います。


iPhoneのApp Storeにある自己開発したサイトみたいな低いレベルのゲームでるのかな?

それにしても生活費も保証してくれるってこれほど羨ましいことはありません。


ソニー太っ腹ですね。。