忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/02/02 [PR]
no text
2008/01/04 アンチバレンタイン
正月特番もじょじょに普通の番組に戻り、もうすぐでバレンタインの季節っぽいです。 僕にはそんなの関係ねぇーですけど。 バレンタインなんか無縁だって人が作成した、サイトがありました。
2008/01/03 iPhone firmware v1.1.3 が近日公開!?
今、アップルの正式発表前に持ち上がりになってるのがfirmware v1.1.3です。 僕としてはアップルは完全に秘密主義なので情報流出が珍しいと感じました。 噂されてる"firm
2008/01/02 正月
もう、新年明けましたね。 2008年になりました。 僕は中学生な訳なんで、この時期になるとお年玉が貰えます。 そのお年玉を一部紛失してしまいました。 警察に紛失
2007/12/28 KYって、略しすぎて聞いてて許せない。
僕は今、中学生なんだけど、半年くらい前からKYってごく普通に皆使うけど僕は許せない。 僕の担任なども使用している。 日本人だけじゃないけど常に世の中は諸行無常だから新しいワードは生
2007/12/27 iPhoneは日本ではヒットしないのでは?
AppleはDoCoMoとソフトバンクと交渉中みたいだけど、自分の見解からは日本では売れないと思う。 今のところいわゆる「脱獄」とかいうのをすればiPhoneと同じアプリケーション(電話を除

あいうえお

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アンチバレンタイン

正月特番もじょじょに普通の番組に戻り、もうすぐでバレンタインの季節っぽいです。


僕にはそんなの関係ねぇーですけど。


バレンタインなんか無縁だって人が作成した、サイトがありました。


その名も『アンチバレンタイン同盟』


無縁な人には誇らしいサイト。


俺は無縁だ。って人は是非。

PR


iPhone firmware v1.1.3 が近日公開!?

今、アップルの正式発表前に持ち上がりになってるのがfirmware v1.1.3です。


僕としてはアップルは完全に秘密主義なので情報流出が珍しいと感じました。


噂されてる"firmware v.1.13"の新機能・改良点は
1.ホーム画面を編集できる
2.アイコンを並び替えできる
3.Google Mapで現在位置を表示(GPSは非搭載なので、三角測量を使うそうです)
3.SMSを複数に同時送信
4.Safariのブックマーク(お気に入り)をホーム画面に表示


動画も流出しています。

(1月6曰動画変更)


信憑性あるか分かりませんが。


正月

もう、新年明けましたね。


2008年になりました。


僕は中学生な訳なんで、この時期になるとお年玉が貰えます。


そのお年玉を一部紛失してしまいました。


警察に紛失届けだしました。


戻ってくる確率低いですけど。


15000円を紛失しました。


KYって、略しすぎて聞いてて許せない。

僕は今、中学生なんだけど、半年くらい前からKYってごく普通に皆使うけど僕は許せない。


僕の担任なども使用している。


日本人だけじゃないけど常に世の中は諸行無常だから新しいワードは生まれてくけど、頭文字のローマ字をとっただけの文字は国民の能力が低下してると思う。


日本人なんだからしっかりとした日本語を使用しろよ。


できないなら、日本語使用やめて何も話すなって思う。


KY=空気を読め


iPhoneは日本ではヒットしないのでは?

AppleはDoCoMoとソフトバンクと交渉中みたいだけど、自分の見解からは日本では売れないと思う。


今のところいわゆる「脱獄」とかいうのをすればiPhoneと同じアプリケーション(電話を除く)をiPod touchに投入できるし。


一部の人によりiPod touchをVoIP電話されてるし。()


そこで長ったらしく文章を書いても無駄なのでWikipediaからのiPhoneの機能の抜粋でiPod touchで使用できる機能との相違点をまとめる。


iPod touchで普通に使用できるのは赤色文字


iPod touchで脱獄や改造で使用できるのは青色文字


にしてみた。


電話


GSMの提供されていない日本と韓国を除き、世界中で使えるクワッドバンドGSM端末である。850MHz帯、900MHz帯、1800MHz帯、1900MHz帯の4帯域で電話を使う事ができる。EDGEを利用するとモバイルデータの転送レートを固定回線ネットワークのISDNのほぼ4倍の速さとなる毎秒220キロビット以上に高速化する。
なお、2007年11月28日にAT&TのCEO、ランドール・ステファンソンは2008年にiPhoneがW-CDMAに対応させると述べ、その場合には日本でもFOMA、SoftBank 3Gでの使用が可能(韓国でもW-CDMAでの使用が可能)と見られる。


無線


Bluetooth 2.0による無線PAN、IEEE 802.11b/gによるWi-Fi無線LAN、EDGE(規格上最大473.6kbps)およびGPRS(規格上最大171.2kbps)パケット通信規格による無線WANなど、多様な無線アクセスを内蔵。


写真


写真管理ソフトウェアにより写真を、アップロード、表示、メールに添付する事が出来る。


動画


3.5インチのワイドディスプレイでテレビ番組、映画などを見ることが出来る。
また、アップルとYouTubeの提携により、iPhoneに最適化された YouTube が利用可能である。



インターネット


iPhoneに搭載されたSafariを利用して、Webを閲覧する事が出来る。


メール


MMSは利用できないが、アップルとYahoo!の提携により、IMAP4 経由でプッシュ配信に対応したYahoo! Mailが利用可能である。その他、一般のPOP3、IMAPメールサーバーに接続することも可能である。
AT&Tとの契約とともにAT&Tのメールアドレスが得られるというわけではない。SMSはiChatを思わせる、吹出しを使った対話形式でメッセージが表示される。


地図


アップルとGoogleの提携により、iPhoneに最適化されたGoogle Mapsが利用可能である。


音楽


音楽ライブラリのレイアウトはこれまでのiPodと変わり、より分かりやすいセクション、大きなフォントになっている。Cover Flowにより、iTunesのようなカバーを写真ライブラリで表示可能である。
また、iTunesにiPhone内の楽曲を着信音に設定する機能を追加する予定。


センサー

iPhoneは、3つの異なるセンサーを搭載している。
近接センサーで、iPhoneを耳の側に持って行くと、誤作動が起きないようにタッチスクリーンが無効化される。
輝度センサーで、周囲の明るさによって自動的にタッチスクリーンの明るさを調整し、バッテリを節約する。
加速度センサーで、風景モード(横長)と肖像モード(縦長)を自動的に切り替える事が出来る。



その他の機能


iTunes からAddress Book、E-mailアカウント、ブラウザのブックマークの情報を同期できる。
iPhoneのカレンダー相当ソフトはiPhone単独での予定の追加機能とパソコンへの再同期をサポートしている。iPodは、曲の再生回数、レイティング、On-The-Go プレイリスト以外のパソコンへの再同期を出来なかった。


以上のことから僕はヒットしないと思う。